【FFBE】TGS生放送感想回

PR

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)TGS生放送の感想を記載しています。本日の発表内容も合わせて書いているので、内容の確認がてらお楽しみください。

TGS生放送

9/23(日)12:40より、東京ゲームショウ公開生放送という形でFFBE情報の間が行われました。今回は9/28(金)に行われるアップデート内容の詳細を中心に、新情報が発表されました。

今度の水曜日にも再び生放送があるということで上旬追加の新ナンバリングキャラなどには触れずじまいでしたが……。まあ3日後を楽しみに待ちましょう。個人的には10-2とか来るんじゃないかなと考えています。

生放送情報まとめはこちら

①幻鉱のSP変換

幻鉱

やっと……やっときたよこの機能……っ!

1年くらい前から実装すると言われておりました、幻鉱のSP変換機能がついに実装されるそうです。召喚獣が得意とする幻鉱だとSP+3。そうでない場合は+2。お目当ての召喚獣を集中して伸ばせそうですね。

とはいえ今後も召喚獣は続々実装されていくと思いますし、全ての幻鉱を召喚獣に与えてしまって「星3召喚獣への挑戦権がない!」という事態に陥らないようご注意ください。各色10個ずつくらいは取っておいた方がいいかもしれません。

②挑戦の間一新

挑戦の間

2年くらい前に開催されていました、週刊300ラピスの間挑戦の間が装いを新たに実装されます。4日周期で内容が入れ替わり、クリアするとステータス上限解放ユニットが入手できるようです。

おそらくですが、攻撃+65までポットを触れるところ、攻撃+100まで触れるようになるとかそんな感じのユニットになりそうです。既存キャラの底上げ……いや、現状の強キャラを強くするから過去キャラの底上げにはならないか。

パラメータミッションの期限後の実装になるため、おそらく半年前からこの上限解放ユニットの存在は想定されていたのでしょう。新パラメータミッションは、上限解放後のステータスが基準となりそうです。

パラメータミッションについてはこちら

③主要キャラアビ覚

アビリティ覚醒

前々から噂されていましたが、ストーリー上の主要キャラのアビリティ覚醒が一斉に行われるようです。CGLBの付いていない覚醒レインも対象に入っていますね。

洸洋ニコルやフォルカなど、現状の性能で既に一線級の活躍を見せるキャラ達がさらに強化されます。今のうちにストイベを回って晶石を集めておきましょう。

アクスターは覚醒には早すぎますし、水着勢も同じく。となると、この場にいないCGLBキャラはヒョウのみかな? おそらく来月のアビリティ覚醒でヒョウが強くなるのでしょう。

アビリティ覚醒一覧はこちら

二刀流復権?

アビリティ覚醒に触れた際に、現状両手持ちばかりが強いので二刀流の方も底上げするという旨の発表がありました。それを受けて、氷焔ラスウェルやレーゲンがどう強化されるのか楽しみなところ。

……エスタークのアビリティ覚醒前に二刀流のテコ入れしてほしかったのが本音ですが、まあ仕方ありません。2Bのアビリティ覚醒に期待しましょう。

Dの方曰く、サクラが特におすすめであるようです。うーむ、二刀流関係なさそう。

両手持ちと二刀流の性能比較はこちら

フォルカとシトラは強くなれるのか?

現在、フォルカ&シトラ2018夏のピックアップ召喚が開催中です。あ、ピックアップはないんだっけ。ステップアップ召喚とプレミアムボックスでしたね。

それを踏まえると、フォルカとシトラのアビリティ覚醒は控えめになるのではないかと思います。あんまり強くしすぎると、水着を引く意義が薄くなりますから。

別キャラと言えば別キャラなのですが、耐性付与を始めとするフォルカとシトラの要素を混ぜ合わせたキャラなので、水着verを食わない程度に抑えられるのではないかなと。

フォルカ&シトラの評価と習得アビリティはこちら

④総ダメージ量表記

トータルダメージ表示

1ターンに与えたダメージ量がキャラ達の頭上に残るようになるとのこと。強敵戦では%に加えて実ダメージも確認できるようになるので、削りきりの計算に役立ちそうですね。

敵の行動のバックログ機能はないのでしょうか。1ターンに4回も5回も行動されると、どの行動で致命傷を受けてどの攻撃を凌げているのか分かりにくくて……。いつぞやのアンケートにバックログを求める項目あったので、次回アップデートを期待しましょう。

⑤バフ/デバフのターン表示

バフデバフ

キャラの頭上に表示されるバフ/デバフアイコンに残ターン数が記載されるようです。長押ししなくても持続が分かるため、戦闘がスムーズになりそうです。

デバフだったかな。持続3ターンなのに「敵に行動権が移った時に残ターン数が減少する」ために、付与直後は4と出るアビリティありますよね。あれは仕様を変えないと勘違いをする方が出そうです。

⑥大陸ごとのステージ数表記

エリア数表示

召喚獣のマップなど、隠しステージの存在が分かりやすくなりました。ママチョコボや召喚獣マップを見つけないと、エリアが埋まらないわけですね。初心者の方の探索漏れを防ぐ良いアップデートだと思います。

欲を言えば、3周年前に実装してほしかったですが。中国での配信開始ということもありますし、中国帯のプレイヤーに合わせた仕様なのではないかと。

⑦ヴァルキリープロファイル復刻

ヴァルキリープロファイルコラボ

今年の頭に開催されました、ヴァルキリープロファイルコラボの復刻が決まりました。コラボ復刻ではなく「再コラボ召喚」という言い方からすると、ガチャだけでしょうか?

期間は1週間もなく非常に短いのですが、ヴァルキリープロファイルキャラが欲しい人はこの機会をお見逃しなく。バハムートティアは今でも現役の装備品ですし、フレイはクローワのトラマスが実装されたので性能が底上げされましたよ。

ヴァルキリープロファイルコラボまとめはこちら

引く価値はあるか?

現在、トラストコイン交換所でヴァルキリープロファイルコラボキャラの輝源が交換できます。そのため、1体入手してしまえば星7覚醒できるので、原作が好きな方は引く価値があるでしょう。

ただしアタッカーのインフレが早いFFBEにおいて、今年の1月に実装されたキャラの性能はやや控えめであると言えます。アビリティ覚醒の方向性も分かりませんし、トラマスやスパトラ狙いでなければややリスクが高いかなという印象です。

ところでクローワのロッド装備付き魔力アップトラマス、ヴァルキリーコラボ復刻でフレイを使いやすくするためだったのでは?

トラストコイン交換所ラインナップはこちら

まとめ

個人的に一番気になるのはアビリティ覚醒でしょうか。わざわざ来月中旬ではなく下旬のタイミングに一斉にやることから、気合の入った覚醒になるのではないかと思われます。

白蓮フィーナ、洸洋ニコル、ジークハルトの3人はここ最近の真降臨の間攻略では欠かせない人員なので、一体どこまで強化されるのか楽しみです。星虹リドもデバフの持続が伸びてくれれば、アーロンに代わってスタメン入りさせたいところ。

後は、挑戦の間も気になりますね。期間が4日周期というのを見るに、強すぎて倒せないということはなさそうですが……。ステータス上限を解放する手段をそうポンポン配布することはないと思うので、下手な降臨クラスよりは強くなりそうです。

感想と言うか要望ですが

大成功キャンペーンはいつ来るの!?

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ぞう

ぞう

FFBEの攻略情報をまとめています。

皆様に少しでもためになる情報を提供できるように頑張ってまいります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー